福岡県久留米市にあるWEB制作会社  はねオンライン株式会社   はじめてのホームページ制作からリニューアルまで対応♪

4月の日曜日。
日帰りですが、京都まで養老先生の話を聴きにいってきました。
 

養老先生のかんたんなプロフィール

 
養老 孟司(ようろう たけし)氏は、東大医学部卒で解剖学者。
現在、85歳。(2023年4月現在)
 
第二次世界大戦後の日本における歴代ベストセラー、第5位である『バカの壁』(2003年)は、450万部以上発行され、養老孟司氏の名前は世の中に知られることになりました。
(ちなみに第1位は『窓際のトットちゃん』黒柳徹子著です)

とは言え、それ以前から解剖学の世界では養老先生は有名だったようです。
なぜなら、
1996年に上映された『ガメラ2』に、
北海道大学獣医学部の教授役として出演し、
ガメラの敵である怪獣(小型レギオン)を解剖しておられます。
 
怪獣の解剖ですよ!
 
世の中には数多くの解剖学者がいると思いますが、
怪獣を解剖したことのある方は、そうそういないはず。
出番はほんのちょっとだけでしたが、いい味出されておられました。
(ちなみに主演は水野美紀さんです)
 
本はなんと100冊以上執筆されていて、
雑誌での対談や、テレビ出演もたくさんあります。
YouTubeのチャンネルも持ってあります。
 
趣味は、小さいころからやってるらしい『虫集め』。
なかでもゾウムシに夢中のようです。
箱根に、「養老昆虫館」というものを作られており、
その中には昆虫の標本がたくさん並んでいます。
 

養老先生についての先入観と実際の姿

養老先生に興味をもったのは、その数ある書籍を読んで……、
と言いたいところですが、
実は養老先生が飼っていた猫の「まる」ちゃんがきっかけでした。
ちゃんと正確に書くならば、 Continue reading